商品詳細  
【5月24日(土)創業21周年記念オンラインセミナー】

販売価格:1,000円
[在庫なし]
返品特約に関する重要事項
お問い合わせ
★オンラインセミナーの振込先や資料、URLにつきましては、一週間前に、ご連絡いたします。お支払いは終了後でかまいません
☆先にお振込みをされ、当日ご参加いただけない場合、返金は致しませんので、ご了承ください
(商品と一緒にお申し込みをされますと、商品と一緒にご請求いたします)

<株式会社おめめどう創業21周年記念オンラインセミナー>

いつも、自閉症・発達障害の人の理解と啓発のためにご尽力くださり、ありがとうございます。丹波篠山の地に、おめめどうが生まれて、創業21周年を迎えました。

おめめどうとは「おめめ、どう?」「視覚支援はいかがですか?」という意味。メインの商品は、横一列になった「巻物カレンダー?」と20種類に及ぶ筆談・描写コミュのための「コミュメモ?」です。

自閉症・発達障害の人へカレンダーやスケジュールの暮らし支援やコミュメモによるAACを普及させることを一生懸命やってきました。それは、親の代弁ではなく、周囲の憶測ではなく、本人主張、本人の自己実現を支えること、管理されるのではなく自己管理できる環境を整えること、それこそが人権が守られた支援と信じてきたからです。

起業当初より、おめめどうが大切にしてきた「5つのこと」

1.「カレンダー・スケジュール」に代表される「みとおしのある暮らし」
2.自立には不可欠の、自分のことは自分で「選ぶ・決める暮らし」
3.伝えあおう・わかりあおう「見えるコムがある暮らし」
4.「杖の役割」と呼ばれる、強いところ(動くところ)をしっかり支えること
5.年齢と性別の尊重

この考えを取り入れ、グッズを使ってくださった当事者さん、またご家族のご様子をみると、21年で見事に花開いたなと感じています。

21周年は、夢をかなえてくれてありがとう!ユーザーさんによる「実践発表」を企画いたしました。

きっといっぱい発表したい方がいらっしゃると思いますが、今回は、こちらがお願いしたみなさんに、ご自身のご家庭や現場でしてきたこと、されていることを数名(確定したら人数も発表します)に、お話してもらおうと思っています


ラフな会なので、ぜひ、お時間が合う方は、一緒に21周年をお祝いしていただければと思います!

アーカイブ等ございません。お祝いの日を盛り上げてくださるということで、ご祝儀は、1000円!

事業所等の一つのアドレスで、複数の方が聞かれる場合は、備考欄でお知らせの上、ご祝儀に人数分を掛け算してね!


5月24日(土)13時〜16時(予定)

おめめどうユーザーさんの、実践報告〜〜〜☆

発表の順番はまだ未定です(ご連絡がきた順に載せていきます)

◎ 『楽しく生きていくということは、自分で決めて生きるということ』 ゆめふうせん 平岡あみさん(福岡・糸島)
◎ 『支援グッズを統一するとどうなるの?』 かわいさとみさん(福井)
◎ 多弁な息子とのコミュメモ?を使ったコミュニケーションー息子の変化と成長ー 野路仁美さん(福井)
◎ 『幼児期からおめめどうグッズを使い続けた息子の話と成人になってからおめめどうグッズを使い始めた人達の話』 大津泰子さん(福岡・北九州)

解説:奥平綾子・大石博司・川田健太郎

今回は、PDFの送付はいたしません。

参加費は、ご祝儀!1000円
(商品と一緒にお申込みの場合は、おめめどうからご請求いたします。単体の場合は、セミナー用のpaypayか、ゆうちょ口座への「後払い」です)

ただし、キャンセルは早めにお知らせください。キャンセル待ちが必ず出る予定ですので!


お申込みいただきましたら、zoomの会議室のURLをお送りいたします


当日の連絡として、「@yahoo.co.jp」のメールが受信できるように設定ください。





商品一覧に戻る

ショッピングカート
HOMEに戻る